概述
AED検索は、市町村区単位のAED位置表示することでAED設置位置を見える化して今後の設置計画立案につなげることができます。
最寄りのAED設置位置を検索する機能があり、AEDが必要になった時にAEDが近くにあるかすぐにわかります。
また、現在点からのAED設置場所までのルートを表示し、出発点、AED設置場所、現在地の3点表示でAEDを取って戻るまでのルートが確認できます。
特性
現在位置表示
現在位置表示
ルート検索
直近AED検索
経産省商務局情報政策局の共通語彙基盤IODD AED開発キット形式でデータ管理
此版本中的新增功能
v1.2.6
目的のAEDの付近にあるAED一覧から他のAEDを選択した時に、そのAED付近のAEDを改めて検索するように変更しました。この変更により、第一候補に引き続き第二候補も利用がNGだったときにも次の付近のAEDが探しやすくなっています。
v1.2.5
全体的な性能改善を行いました。
v1.2.4
現在位置を赤丸から[P]マーク入り緑丸に変更してAED位置との視認がしやすくなるように変更しました。
高解像度ディスプレイで市町村単位の表示の時に地図表示を大きく表示するように変更しました。
v1.2.3
登録市町村区が増えてきたのでトップ画面表示を登録済都道府県一覧に変更しました。
位置情報の更新や新規登録に成功した時に参照画面に自動的に戻るように変更しました。
v1.2.2
AED情報の表示項目を一部変更しました。
新規登録時に、現在表示位置の地図を維持するようにしたので現地でGPSを使って位置を測定して登録しやすくなりました。
v1.2.1
AED詳細表示や最寄りAED検索結果表示に周辺AEDも表示するように変更しました。
AED情報の更新や新規追加が可能になりました(要、Faceboook ID)。なお、更新、追加したときのFacebook IDはDB上に記録されます。
※削除機能はありませんので、誤登録時は連絡先までご一報ください。
v1.1.8
GPSデータの取得方法を変更し全体的な表示速度の向上を行いました。
v1.1.7
全国表示画面の取得データの変更を行い表示速度の向上を行いました。
v1.1.6
全国表示画面のデータ取得を非同期に行うことで表示速度の向上を行いました。
v1.1.5
起動したときの初期画面を現在位置から最寄りのAEDまでのルート表示画面に変更しました。この変更により、近くのAEDを探すという緊急性の高い利用に対する対応時間を大幅に短縮しました。
系统要求
适用平台:移动电话, 电脑
操作系统:Windows 8.1 或更高版本
注意:未指定
留言
来自商店的评价 (0)